忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 09:20 】 |
NINTENDO 3DS ソフト:「剣と魔法と学園モノ。3D」情報公開
株式会社アクワイアは、NINTENDO 3DS用本格3Dダンジョン学園RPG「剣と魔法と学園モノ。3D」を2011年7月7日に発売する。価格は5,800円で、CEROレーティングはA(全年齢対象)。
「剣と魔法と学園モノ。3D」は、通称「ととモノ。」と呼ばれているシリーズの最新作で、初めて NINTENDO 3DS用タイトルとして開発が進められている。新キャラクターが登場し新シナリオで新たな物語が描かれる。ダンジョン探索の臨場感や、誰でも楽しめるコマンドバトルといった従来シリーズの特徴は踏襲しながらも、NINTENDO 3DSならではの要素が詰め込まれているという。
今度,この作品のプレイヤーキャラクターの情報が公開された。本作に登場するプレイヤーキャラクターは10種族。それぞれ異なる特性を持っているので,今からどの種族でプレイするかを考えておこう。
『ととモノ。』の世界ではヒューマンやドワーフ、セレスティア、フェルパーといった10 種類の「種族」が存在します。それぞれに能力があり、バランス型、魔法が得意、力が強い・・・など、特徴は様々です。今回は、公式サイトにてすべての種族を公開!あなたはどの種族を選んで、冒険をはじめますか?
ヒューマン
大きな短所、長所を持たないが、あらゆる分野へ適応できる可能性がある。
他の種族に比べると寿命は短いが繁殖能力は高い。
ドワーフ
小柄ではあるが、その大きさに見合わぬパワーを秘めている。血気盛んで粗野なイメージがあるが、高い言語能力を持っている。
クラッズ
成人しても身長は人間の子供ほどの大きさにしかならない。牧歌的で平和をこむ者が多い。動きが素早い手先が器用なのが特徴。
バハムーン
龍族の血脈をひいている種族。その血筋に誇りを持っており、他の種族に対して見下した態度を取る者も多い
フェアリー
神と人間の橋渡しをすることが多い種族。体が小さい理由は諸説あるのだが、幻惑してそのように見せているという説も存在する。
セレスティア
天使の血を持つ種族。絶対的正義を重んじているため、不正に対して強い嫌悪を示す。悪いの心に染まった者は堕天使と呼ばれ、羽が黒くなる。
ディアボロス
冥界からの血脈を受け継ぐ種族。顔色が悪く視えるが、それが普通である。孤立を愛する者が多く、集団行動には向かないと言われている。 
フェルパー
先祖に猫の血を持つと言われている種族。種族全体で人見知りしがちな特徴がある。そのため他種族の中では孤立することが多い。 
エルフ
森に住み、自然をこよなく愛する種族。細身で耳が尖っているのが特徴。古くは妖精を祖とする。
ノーム
アストラルボディと呼ばれる 精神体が本体で実体は持たない。依代(よりしろ)を呼ばれる体に魂を移して行動する。 
その時、dstti マジコンを使って、このゲームを一緒に楽しみましょう。
PR
【2011/11/14 13:44 】 | マジコン | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<DSTTの特性 | ホーム | マジコン購入前の質問>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>